集客効果を高める!店舗チラシ作成の秘訣とは?
2025.07.30
こんにちは。みかみ印刷です。
みかみ印刷では、昨年より自社企画の地域密着型情報紙「yoshidaマチナカ」「tsubameオリコミ」を立ち上げ、新聞折込を通じて地元店舗や企業の広告掲載を実施しています。
地域の皆さまに向けて情報紙を定期的に発行し、目に留まる情報発信をサポートしてきました。
「地元の魅力を1枚にまとめて発信する」という取り組みは、多くの店舗様や読者の方からご好評をいただいています。
==============
2025年5月29日投稿
『地域密着の新聞折込情報紙でつながる企業とまち「tsubameオリコミ」スタートの背景』
2025年5月7日投稿
『地域の“今”を一冊に!地元密着情報紙『yoshidaマチナカ』最新号掲載店舗・企業のご紹介』
==============
このような取り組みを通じて、私たちは地元店舗とのつながりを深めてきました。
最近では、「情報紙をきっかけに、もっとお店のことを伝えたい」そんな店舗さんの思いに寄り添いながら、個別のチラシ作成についても、ご相談いただく機会が少しずつ増えてきました。
私たちにできることがあれば、ぜひお手伝いさせていただきたいと思っています。
地元店舗の皆さまが個別にチラシを作るのは、「SNS広告だけでは地域の人に届かない」
そんな思いからのようです。
実際、地域に根ざした店舗では、昔ながらの「チラシ」が今も変わらず高い集客効果を発揮しています。手に取って見てもらえる安心感、近隣皆さまへの直接アプローチ、そして何より“伝わる”力。
そんなチラシの集客効果を高めるための【デザインと配布の工夫】について、実際の事例を交えてご紹介していきます。
◆チラシ作成で押さえるべき3つのポイント
では、集客効果のあるチラシとは、どのような工夫がなされているのでしょうか?
みかみ印刷では、以下の3点を特に重視しています。
① ターゲットの明確化
誰に届けたいのかを明確にしましょう。
年齢層・家族構成・好まれる商品など、店舗のお客様像を具体化することで、響くデザインが可能になります。
② コンセプトの一本化
「何を伝えたいのか?」を1つに絞りましょう。
新商品告知なのか、キャンペーンなのか。情報を詰め込みすぎず、主役を際立たせる構成が大切です。
③ 視覚で魅せるデザイン
明るい色使い、美しい写真、読みやすいレイアウトが鍵です。
店舗の外観や内装、人気メニューの写真を大きく使うことで、お客様に「行ってみたい」と感じてもらえます。
◆心をつかむキャッチコピーもサポート
「思わず手に取りたくなる言葉」を選ぶことも、チラシ成功のポイントです。
みかみ印刷では、お客様と相談しながら効果的なキャッチコピーの作成も行っています。
キャッチコピー例としては
短く魅力を伝える…「今だけ限定!春の特別メニュー登場」
メリットを具体的に…「全品20%オフ」「2名様以上で1名無料」
緊急性で行動を促す…「この週末だけ」「先着50名様限定」
配布方法もご相談ください。
◆チラシは「配る方法」でも効果が大きく変わります
たとえば
・地域に密着した新聞折込
・エリアを限定したポスティング
・店内やイベントでの手配り
みかみ印刷では、目的や予算に応じた最適な配布方法をご提案しています。
◆チラシ作成で迷ったら、まずはご相談ください
チラシは、ただ印刷するだけでなく「どう作るか」「誰に届けるか」で効果が変わります。
私たちみかみ印刷は、地域店舗の皆さまと共に歩み、成果の出るチラシづくりをサポートしています。
▶️ お問い合わせはお気軽に!
印刷だけでなく、デザイン・コピー・配布までトータルでご相談可能です。
\ 燕・吉田地区で集客に強いチラシを作るなら /
📞 お電話でのご相談も大歓迎です!
チラシは「店舗の魅力を伝える装置」
チラシは、単なる紙ではありません。
その一枚が、新たな来店につながり、地域とのつながりを強めてくれる大切な媒体です。
地域のお客様にしっかり届くチラシ、私たちと一緒に作りませんか?