新年度のスタートダッシュ!社員教育と地域貢献の両立を目指して

2025.01.23

こんにちは。みかみ印刷です。

 

私たち地元吉田の印刷会社みかみ印刷では、今年の年間計画を立てました。

地元の印刷会社として2025年のこれからの活動を取り組みについてご紹介します!

 

︎今年の年間計画について

今年の私たちの目標のひとつは、「yoshidaマチナカ」の情報発信を年4回以上行うことです。このプロジェクトは、地域の活性化を目指し、地元の店舗や会社の情報を共有する取り組みです。

次回の発行は3月を予定しており、この情報誌にご参加いただくことは、貴社や貴店の情報発信の年間計画を立てるきっかけと考えております。

 

︎春を見据えた準備期間

1月から春にかけては、新入社員を迎える準備の時期でもあります!

新しい仲間をスムーズに迎えるために、会社全体の体制を見直す絶好の機会です。

そのような環境の中、現在の社員のスキルアップに課題を抱えている会社もいらっしゃるのではないでしょうか?

課題がある中で、テーマとして「お互いが成長を意識し、支え合う流れに乗っていくこと」は、さらに良い環境が作れるとお考えの会社様もいらっしゃることと思います。

 

そこで、その会社様の思いをツールにまとめた「ひとりだちセット」をご用意しました♪

春からの新たな挑戦に向けて「ひとりだちセット」を活用した安心の2025年春のスタートをオススメします!

 

︎ひとりだちセットの良さ

1、新人教育のサポート

新入社員が会社の文化や業務に早く馴染むための教育ツールとして機能しています。

半年後には、新入社員と会社が同じ問題を一緒に考え、議論する関係を築くことを目指して使えるツールになっています。

2、自己管理能力の向上

50回の書き込みを通じて、社員が自分で行動できるようになることを促進します。

具体的なタスクや目標を設定することで、自己管理能力を高めることができていきます。

3、コミュニケーションの強化

報告・連絡・相談(報連相)の徹底がツールを通じて行え、社員と会社の間のコミュニケーションを円滑にします。

また、課題を見つけやすくなり、解決に向けた協力関係を築くことが可能となります。

 

ご利用いただいた企業様が教えてくださった「ひとりだちセット」で受け取るメリット

1、業務の効率化

新入社員が早期に業務に慣れることができ、全体の業務効率が向上できたとの感想をいただきました。

2、社員の定着率向上

教育とサポートが充実しているツールだったので、社員の満足度が高まったとのご感想をいただき、定着率の向上にもつながっています。

3、会社雰囲気や文化の浸透

新入社員が会社のことを文字化するため理解しやすくなりましたとご感想をいただきました。

このように、ひとりだちセットは新入社員の成長を支援し、企業全体のパフォーマンス向上に寄与する重要なツールとなっています。

 

春は新しいスタートを切るための大切な時期です。

会社として、計画を見直し、社員全員で目標に向かって進む準備を進めることが可能です。

「yoshidaマチナカ」の発行をはじめ、地元とのつながりを活用しながら、より良い一年を一緒に築いていきませんか?

皆様の成功をお祈りしております。今年もよろしくお願いいたします!